fc2ブログ

最果てのお絵描き練習帖

休みの日は遊ぶの

 2
 0
北斎展
このチケットのデザインものすごく好き///


休みの日にはきちんと遊ぼうと心に決めたので、
この連休もそこそこ出掛けました。
見たり聞いたりいっぱいしないと、やっぱだめだよ。うん。

で、昨日は北斎展を見に行くことができました。
終了間近だから焦ってたんお。 早くに到着したので呑気にお茶飲んでから向かったら
開館前だというのにもう長蛇の列ができててたまげました。連休こわい;
入場してからも、まー進まない進まない。
あれなのよ、ほれ浮世絵ってサイズちっちゃいじゃない。
だからこー、顔近づけて、一人ずつ観るような感じになっちゃうわけよ。
一歩下がって観るとかが無理だから、進まないのもしょうがないのね。


待ち時間のほうが長い状態だからかなり疲れましたけども、
でもやっぱり赤富士とかビッグウェイブとか鯉とか、かっこよかった。
花と生き物のシリーズとても好き。雪月花シリーズもとても好き。
あと、なんか、構成すごい。
どこがどうとか詳しいことはわかんないけど。美しかったしポップだった。


この前見た広重もすっごいパンクだった(←)し、浮世絵すげえな!
関連記事



 CLAP

2 Comments

There are no comments yet.

こち  

No title

>伊砂さん
伊砂さんんんnこんばんは(*゜∀゜*)
コメありがとございます!

浮世絵、伊砂さんもお好きですか!
とってもかっこよかったですん~~~///
ボストン美術館所蔵のものは保存状態が大変良いそうで、
青がきれいに出ていました。

生で見るっていいですよねえ…
なんだろう、なんかね、お土産いっぱい貰えるんだよね、実物って。

ロバート・キャパ!
あああ伊砂さん好きそう!好きそう!
写真展もいいですよねえ。何かあるかなあ。ggってみよう(*´ω`*)

2014/11/07 (Fri) 01:07 | EDIT | REPLY |   

伊砂  

No title

浮世絵の魅力、生で感じられたとは羨ましいです~!
目に飛び込むような色彩、季節を捉えたグラデーションや、庶民たちの活き活きした表情と動き。
思わず「これが200年前の絵か…!」とくらくらさせられるような斬新さ。私も好きです!

生で見るってすごくいい体験ですよね~(しみじみ
私も今月中には大好きなロバート・キャパの写真展を見にゆくんだ!と意気込んでます(笑)

本物の強さに触れる機会は、大切にしたいものですね(*´`*)

2014/11/06 (Thu) 23:12 | EDIT | REPLY |   

■COMMENT■