勝手にキャラ絵 鬼お兄さん編(9/27追記あり)


(クリックで拡大)
いきなりの和風イケメンズですどーも(^q^)
夏乃穂足さん著 『鬼の涙が花だとしたら』(WEBマガジン「フルール」ブルーラインにて
二次創作っていうか、勝手にキャラデザ。
っていういつもの遊び(^q^)
※今後、本家公式できちんとした先生がイラストを描かれるらしいので、
私のはあくまで勝手ならくがきとして捉えてね。よろしこ。
※夏乃さんのお話はR18のBLです!閲覧される方はご注意くださいね。
※9/27追記。
『鬼の涙--』は無料公開を終え、文庫化が決定したそうです。
おめでとう!穂足さん!ヽ(´▽`)ノ
(続き↓) 上が森羅さんで、下が朱剛さん。
描いた道具が違うんで微妙に雰囲気揃えられなかったすまん(^q^
『鬼の涙--』は、鬼の世界の森羅さん(攻)と人間界の千鳥くん(受)の恋愛のお話。
森羅さんは無口で不器用さんで、デラつおい鬼お兄さん。
千鳥くんは根は健気だけどいろいろあって反抗的な強気受け(といっていい?)。
2人の糸が複雑に絡まって、再会してほぐれて、
ゆくゆくはくんずほぐれつになるっていうエロも満載の物語(^q^)
でね、一話で終わらすにはあまりに惜しい、
しっかりとした世界観が作られた物語です。
朱剛さんは、そこに出てくる、こう言っちゃなんなんですが、脇役。
でもねえ、素敵なのよ朱剛さん。
ちょっとチャラいというか、要領がいい感じの人でね。
お役人なんだけど融通をきかせてくれるアレ。
私大好きなんだよねえこういうキャラ(*^q^*
他にも冷ややか絶世美人の禾烈(かれつ)さんとか、
まろまろしいケモ耳ちびっこーズとか、
絵師心をくすぐるライナップがざくざく出てくるでござる。
(禾烈さんも描いたけどあまりにラフすぎて幽霊みたいなので今回は非公開(^q^)
この2人は鬼人なので
戦闘時には角が生えて立派に怖い鬼さんになります。
それも描きたかったけどそこまでの時間はなかったむねん!
穂足さん、
いつも美味しい萌えキャラをありがとう!
勝手に描いてごめんねテヘッ!☆
- 関連記事
-
-
もぞもぞと 2014/10/06
-
すべり込みアウトメガネ 2014/10/02
-
勝手にキャラ絵 鬼お兄さん編(9/27追記あり) 2014/09/22
-
水仙の麗人 2014/09/18
-
異形 2014/09/03
-
