fc2ブログ

最果てのお絵描き練習帖

何を描く人

戦利品
攻めのGWの戦利品。パルコのミッフィーカフェ!…の外のグッズ売り場止まり。そんな長蛇並べるかァ\(^q^)/



やあ!みんなげんき?
GW終わったね。
東風たんたらなんか結構攻めのGWだったよ。
陽に当たり過ぎだし混雑にまみれすぎ。
ダメ押しに若冲攻めたったらいい加減にしろって身体が/(^q^)\けど行ってよかった!
群鶏図ほんまよかったほんまよかったほんまよかっ(語彙とは



さて、GW終わったしなんとなく一息ついたせいか
なんかふとオチのない長文書いたので折りたたみに置いとくね。
くどくど語ってます。

あ 画像とは毛ほども関係ないです(^q^)



------------------------


何を描く人。


私はお絵描きをします。お絵描きをする人、といえると思います。
先日、一般的な名称で言うと何?と友人に訊かれて、
「い、イラスト、レーター…?的な…?」
というなんとも心もとない返事をしてしまった。

だってさあ、いやあ、違うっしょ。
イラストレーターとかまさか呼べないでしょ。

けど、描いて対価が発生するようなこともあるわけで、
そういうの、一般的に説明しようとすると、その呼称が一番近いことになるのかなあ。
でも、やっぱ、違うよ…………。
イラストレーターさんていうのはさ、もっとこう、
もっとすごい、才能とかセンスとかがいっぱいあって努力もできる人で、
もっと堂々と自分の絵を追求して発表してってやってる人たちを言うんじゃない。
私みたいに紙を前にして

   何を描けばいいんだろう

なんてことを度々思うやつは、
絶対イラストレーターじゃない気がする。




そう、ちかごろとっても

   何を描けばいいんだろう

て、なります。
驚くでしょ。絵描きなのに。
でも、思うんです。ほんとなの。衝撃だね。


例えば描き方がわからなくったって描くべきものがわかっていれば
「どう描けばいいかな?」ってなるだけなんで別にいいんです。
けどそもそも描くべきものが見当たらないというのはもうどうしようもない。
大きくて白ーい広場にポツンと立っているみたいな感じです。
「わー、ひろい」て思うしかできないっつーか。


描くこと自体は楽しいんですよ。
ご依頼を頂戴してはっきりとしたテーマがあってキャラクターがあって、
描くべきものが明確。
それをどう依頼主さんに沿い且つ私らしく描くかを考えるのは、とても楽しい作業です。

描きながら、新しい技術を試してみたり頭に描いた効果が出るまでいじり倒したり
あるいはキャラさんたちに想いを馳せ、
知らされていない余白を妄想して物語を紡いでみたり。
うん、楽しい。

職人とか技術屋としての面白さと、
所謂二次創作の面白さ
その両方が混在している気がしますね。



一方、白い広場と化した一次創作

横反は江戸に行ったきり帰ってこないし
ギンシロは住処から出てこないし。

BLはいまでも好きですけど、
これまでに輪をかけてプラトニックでいいやってなってしまっているので
所謂BL創作界隈にもなかなか居場所を見つけられません。
かなりさみしい。


つまり何が言いたいかというと、
自分が何を好きで何をモグモグして何を製造して吐き出していたか、
ちょっといま、よく思い出せません。
ひろい。しろい。



こうやって文字にしたらなんか軽く絶望しかかってきたんで、
とりあえずミッフィーカステラの残り食べるね(豚



関連記事



 CLAP