大橋の靴

その人物がどんなものを身に着けるかに思いを馳せるのが好きです。
↑のようなタイプの靴を履くのが大橋、という風に。
「どんな風体か」を表す基本情報には顔貌・体格・肌色・髪型などありますが
これらって、言っちゃえば「裸の場合の」条件じゃないすか。
それ以外の、
どういう服を着てどういう靴を履いて
その時の靴下はどうなのか上着はどんなのを選ぶのか
シャツの素材は色は袖の形は
帽子はかぶるのか手袋はするのか時計はどうだ・・・
そういうのが、私にとっては重要なファクター。「その人を構成する何か」。
この人はどういうところにはこだわりを持っているのか持っていないのか
どういうものが好きなのか嫌いなのか
そんなことが大事。
キャラ考える時に身に着けているものがぐいぐい湧き上がってくると
俄然楽しくなってきますね。
こういうのがどんどん湧いてくるキャラはよく「見える」キャラ。
例えば湊吾さんなんかは
いつもスルッとした素材のシャツをだらーっと着ています。
パンツは細身でシンプルなもの。
靴はその時々ですが、割とゴツシャープなデザインを好みます。
すぐ脱いじゃうんですけどね。靴下と一緒にね。
時計はしません。時間は反町が教えるので問題ないと考えています。
上着はがばっとしたものが多いですかね。
とにかく楽であることとへたれないことが重要みたいです。
(※追記 あと、「綺麗であること」)
そうそう、湊吾は袖口のボタンを絶対留めてくれないんですよね
ちゃんとして!って思うけど絶対はずしちゃう。
でも勝負所では髪を上げていかついスーツ着たりする。
自分で創ってるキャラなんだから大概はよく「見える」に決まってんだけど、
たまに服しか見えないとかいう人もいます。
横浜父なんかはそう。
スーツと靴はよく見えるんだけど顔がぼんやりとしか見えねえの(:D)rz
重要人物なのに。解せぬ・・・。
うん、つまり、なんか、そういうかんじ。(伝われ
