新しい機械

桜の季節だったのでがんばった・・・!
カメラが壊れ、新しいのを手に入れて数ヶ月。
ぜんぜん仲良くなれなくて泣きそうだったんですが
この春、意地になってカメラの取説読み込んで
ようやく!設定を!固定できそう!
使い方わかってないままあちこちいじって、
一番FUJIFILMチックに撮れる設定に合わせはしたんですが
これがね。所謂「完全オートのちょっと調整いじれる部分」であってですね。
オートって、オートって、撮ったらまた元の設定に戻っちゃうんですね!
まあだから「オート」なんだよね!うんわかるけど!
えっ今この時間この光この距離で、手動で微調整したんですけど??
いま調整した設定すぐ消えるの???ってなって
再び泣いた。外出先で仕方なかったので一回一回同じに設定し直して撮った。
私としちゃそこまでオートで動いてくれなくていいっていうか
私の撮り癖覚えてー!って思うんですけどそれは無理みたいです。
前のカメラはすごくよく出来てて、フィルター使っててもほぼオートでも
なんとなく動かした絞り調整とかはちゃんと残してくれてた。
そういうの、基本でみんな付いてる機能なんだと思いこんでたけど
カメラが違うと違うんですね・・・親切設計で育っちゃった深窓のお嬢様だった・・・。
なので、帰ってから読み込んだ。そして改めていじり倒した。
ほんで、この先私はProgram撮影になるんだなってようやく理解しました。
そこでやるしかないっぽい。で、好きだったあの色はもう出せないっぽい。
仕方ないよね。持てる機材で頑張ります。練習しよ。
撮ってきてからレタッチすりゃいいんだろうけど(そしてたまにはやることもあるけど)
それだけじゃ面白くないのである。
やっぱそん時にバシッと撮れるのが気持ちいくて楽しいんですよう。
ちなスマホ撮影なら何も考えずレタッチばんばん。
